runbook’s diary

ランニングと読書でアウトドアもインドアも楽しもう

「たった一人の熱狂 仕事と人生に効く51の言葉」 レポート

f:id:runbook:20201027061157j:plain

 

 

仕事に熱狂する

 

150万人が熱狂したトーク

  1. なぜ仕事に熱狂するのか
  2. 他人が出来ないことをやれ
  3. 結果が出ない努力は意味がない

 

 

おはようございます。omameです。

今回は仕事に関する本をご紹介いたします。

何かに入れ上げなければ天職には出会えない。

きっかけは何でも良いと思う。

作者は本に入れ込んでおり編集者という道を選んだ。
特定の何かに真剣に取り組む事で見えてくるものがある。

自分の道は自分で切り開いていきましょう。

 

なぜ仕事に熱狂するのか

作者の場合は、死の虚しさを紛らわせる為に他ならない。
人は誰もが全員、死を背負って生きている。

「生から死への時間は一方通行だ。」

生の虚しさを紛らわせるのは仕事、恋愛、友情、家族、金の5つしかない。

正直、そんな考え方をした事がなかったので

時間は有限なものなのだということを実感しました。

大切な時間を大切な事の為に使ってみてはどうでしょうか?

 

f:id:runbook:20201027061755j:plain

 

他人に出来ないことをやれ

上司や同僚が出来ることをやっても面白くもなんともないに決まっている。

ただしそれができるようになるには圧倒的努力が必要になる。

世界の偉人たちが偉業を成し遂げたのも圧倒的努力があってこそだ。

朝から晩まで仕事について考え抜き、骨の髄まで仕事にのめり込む。

そして上司や同僚が出来ない仕事を進んで引き受け、結果を出す。

そうすることで自然と仕事を楽しくなっていくはずだ。

自分にしかできないことを増やして会社に必要な存在になりましょう。

 

f:id:runbook:20201027061849j:plain

 

結果が出ない努力は意味がない

努力する事に意味があるなどというのは単なる人生論である。

仕事で言えば成功という結果が出ない努力は意味はない。

人が休んでいる時に休まずに動く。

そうやって毎日辛くて、憂鬱な仕事をやり切った時、結果はあらわれる。

この世には2週種類の人間しかいない。

圧倒的努力を続ける人と、途中で努力を放棄する人だ。

寝る間も惜しんで努力すればいい。もうダメだからが本当の努力である。

出来るか出来ないかではなく、やるかやらないかだ。

多分ここまで努力出来る人はなかなかいないと思います。

一度でもいいのでチャレンジしてみましょう。

 

f:id:runbook:20201027062203j:plain

 

まとめ

仕事に対する意識が少し変わりました。

自分がどれだけ甘い考えで仕事していたか。

他にも恋愛のことや妥協のない生き方が書いてあります。

最近、怠けていると思った方は是非読んでみてください。

ではomameでした。

 

「夢をかなえるゾウ2」 レポート

f:id:runbook:20201005072602j:plain

 

 

ガネーシャの教え

 

努力なくして夢は叶わない

  1. 図書館へ行く
  2. やりたいことをやる
  3. つらいとき、自分と同じ境遇にいる人を想像する。

 

 

おはようございます。omameです。

今回は夢に関する本をご紹介いたします。

こちらの本は面白おかしく内容を伝えてくれます。

人生を諦めるのはまだ早いですよ。

夢を掴むためのコツを書いてくれているので
是非参考にして頂ければと思います。

それでは実践してみましょう。

 

図書館へ行く

あなたには悩みがありますか?
その悩みをどうやって解決したら良いか?

人に相談するのも良いですが、本を読んで解決しない問題はありません。

これまで人類が抱えていた人の悩みを長い時間をかけて解決してくれています。

スマホで調べるよりもあえて本を読むことをおススメします。

悩みの根源に向き合いましょう。

悩みは夢を掴む時の支障物となります。

しっかり排除して夢に向かって一直線に進みましょう。

 

f:id:runbook:20201006071328j:plain

 

 

やりたいことをやる

 

私はやりたい仕事を出来ていません。

やいたいこと=憧れになります。

自分にとって一番向いていることを見つけたとき、

自分にとっても、お客さんにとっても最高の状態を生み出せる。

やって辛い経験をすることもあるでしょう。それが人を一番成長させる。

失敗しても良いのでやってみましょう。

 

f:id:runbook:20201006071451j:plain

 

つらいとき、自分と同じ境遇にいる人を想像する。

辛い経験をしている場合、その悩みはあなただけのものではありません。

他にも同じような境遇にいる人はたくさんいます。

自分だけの悩みと考えずにみんな同じような事を経験し

苦しんでいるんだと思えば気が楽になるのではないでしょうか。

それよりも解決法に目を向けて前向きに取り組むべきだと思います。

一人で解決できなければ、他の人を頼ってみましょう。

同じような経験をしている人が見つかるかもしれません。

自分だけが苦しんでいると考えないようにしましょう。

 

f:id:runbook:20201006071657j:plain

 

 

まとめ

2作品目ではさらに読みやすくなっていると思います。

本の最後に大事なところを抜き出しているので

そちらを参考にしてみると良いでしょう。

人生やってみたいことにチャレンジしていきましょう。

ではomameでした。

 

「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか」 レポート

f:id:runbook:20200913075748j:plain

 

 

年収1000万を目指す人へ

 

財布を見れば収入が分かる

  1. メタボ財布は嫌われる
  2. 節約したければ高いものを買う
  3. お金は「入口」より「出口」に注意する

 

 

おはようございます。omameです。

今回はお金に関する本をご紹介いたします。

あなたはどんな財布を使っていますか。


折りたたみ財布と長財布がありますがこの本を読めば
長財布にしたくなると思います。

他人の財布を見る機会ってあまりありませんよね。
長年稼ぎ続けている社長の財布は美しいのです。

今使っている財布はきれいな状態か確認してみましょう。

 

メタボ財布は嫌われる

あなたの財布の中にはレシートやカードがたくさん入っていませんか?
お金にあまり好かれていない人は例外なく財布が太っています。

そういう人は毎日1日の終わり中身を整理整頓しましょう。

小銭があれば貯金箱に入れポイントカードなどは捨てる。

毎日チェックすることでお金をどれだけ使ったか把握も出来ます。

スリムになった財布で人から見られても恥ずかしくない状態を目指しましょう。

 

 

f:id:runbook:20200913080149j:plain

 

節約したければ高いものを買う

私は物を買うときはネットサーフィンをして
安くて良いものを探します。

高いものを買って損をしたくないと思っていたからです。

でもその考えはまったくの逆でした。

安いものを買うことによって無駄な物を買ってしまうのです。

それの方が損ですよね。お金持ちの家はきれいで、
そうでない人の方が物で溢れかえっている。

目の前の事だけでなく未来に目を向けた買い物をできたら良いですね。

 

 

f:id:runbook:20200913080306j:plain

 

お金は「入口」より「出口」に注意を払う

お金をためようと思うなら出口に注意を払うべきです。

でも会社員で働いている人は副業などをしない限り

収入増にあまり期待出来ないのではないでしょうか?

努力をして評価を上げ、長期的に考えれば可能性はあります。

でも短期的には難しい。会社の経営状態にも影響されるでしょう。

支出に関しては基本的には100%自らの手でコントロール出来ます。

支出がコントロール出来ていれば収入が増えたときも安心です。

投資・消費・浪費を見極めながら買い物することをおススメします。

 

 

f:id:runbook:20200913080451j:plain

 

まとめ

財布を長財布に変えるだけでは意味がありません。

財布価格×200倍は年収の法則を信じて、良い財布を購入しましょう。

私も5万円の財布を買って、1000万円を目指してみます。

長財布をきれいな状態を保ちましょう。

ではomameでした。

 

「9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方」 レポート

f:id:runbook:20200906170405j:plain

 

 

どんな会社でも活用できる。

 

なぜ東京ディズニーランドは、いつもピカピカなの?

  1. 育てる前に教える側の足場を固める
  2. 後輩との信頼関係を築く
  3. 後輩の自主性・主体性を育てる

 

 

9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方

9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方

  • 作者:福島 文二郎
  • 発売日: 2010/11/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

おはようございます。omameです。

今回は人材育成に関する本をご紹介いたします。

あなたは仕事に対してこだわりを持ち積極的に取り組んでいますか?

ディズニーで働く社員のほとんどはアルバイトです。
私は一度しか行ったことはありませんが夢の国でした。

そんな素晴らしい経験が出来たのは
ディズニーで働く社員さんたちが素晴らしかったからです。

皆さんが後輩を育成する時の参考にでもなればと思います。

 

育てる前に教える側の足場を固める

あなたの理想の上司はどんな人ですか?
リーダーシップがあり、行動力がある人。

叱るのが悪い上司とは限りません。

接し方次第では相手を尊重し
相手が納得のいく叱り方をする。

人は自分が扱われたように人を扱います。
「見て覚えろ!」では後輩は育ちません。

知識も不十分でお客様に説明できず不快感を与えてしまうかも知れません。

そんな後輩が先輩になった時に後輩を育てなくなるという悪循環が発生します。

会社が、やる気を持つようなプログラムを提供してあげる。

ぜひディズニーで体験してみましょう。

 

f:id:runbook:20200906170615j:plain

 

 

後輩との信頼関係を築く

ホスピリティマインドという言葉を知っていますか?

自主的・主体的に相手を思いやる事という解釈をしています。
様々な仕事上のスキルを実践して初めて、相手の信頼を得ることできます。

後輩の見本となるように自分が模範とならなければなりません。

口だけで行動しなければ後輩に反感を買ってしまいます。

模範となる行動をし、あの先輩のようになりたいを思われましょう。

そして後輩の事をよく見てあげましょう。

あえて分かるように見ることによって、自分の存在が認められていると感じることができるのです。

 

f:id:runbook:20200906170747j:plain

 

 

後輩の自主性・主体性を育てる

後輩に自信を持たせる為に、フィードバックが大切です。

お客様からのありがとうという言葉もそうですし

先輩や同僚から頑張ってるねと言われるのも対象となります。

フィードバックを大切にしていれば悪い部分も叱ることもできる。

社内全体でできたら一番良いと思います。

あとは後輩にスモールステップを持たせることも重要です。

大きな目標を立てても、失敗の可能性は大です。

スモールステップを続け大きな目標を達成していきましょう。
それが自信へと繋がります。

私も大きな目標を立て、よく失敗しています、、、

目標に近づくために小さな目標の積み重ねをしましょう。

 

f:id:runbook:20200906170845j:plain

 

まとめ

後輩を育てるのに苦労している方は多いと思います。

今の時代、少し間違うとパワハラなど指摘されることもあります。

後輩とのコミュニケーションをとり同じ立場にたって

その人のレベルに合った教育方法を取り入れて行きましょう。

ではomameでした。

 

「頭のいい人、悪い人の思考法」 レポート

f:id:runbook:20200905074130j:plain

 

 

何が頭の良し悪しを決めるのか?

 

頭の悪い人の特徴

  1. 人の話を聞かない
  2. 周囲に流される人
  3. 報告が遅い人

 

 

おはようございます。omameです。

今回は思考法に関する本をご紹介いたします。

頭のいい人とは、自分の人生目標に向かって最短距離で歩んでいる人 。

頭の悪い人は自分の人生目標に対して遠回りしている人。
もしくは人生目標そのものを持っていない人です。

思考法を変えて頭のいい人を目指しましょう。
かっこいい人生を送れるように。

 

人の話を聞かない

例えば議論に熱くなり、自分の言いたいことだけを言ったり
相手の話を聞かなかったり。

これはコミュニケーションに問題があるタイプです。

相手に話を理解してもらえないときに、大声を出してしまう。
これでは話が成立しません。

コミュニケーションが成立するのは、自分が情報を発信した時ではなく
相手が情報を受信したときに成立する。

自分の話ばかりになる人は相手からの受信を増やす、聞くことが大切です。

人の話を聞かない人はこの方法を試してみましょう。

会話中に相手の発言を心の中でリピーティングする。

リピーティングすることによって相手の主張をしっかり受信できます。

評価を下げない為にも穏やかに聞く姿勢を示しましょう。

 

f:id:runbook:20200905074329j:plain

 

周囲に流される人

自分で判断できない人って結構いませんか?

自分の意見を言わない、自分で判断するのを避ける。
仕事をしていれば自分の意見を言わないといけない時がありますよね。

そういう人は自分が目立って叩かれないように
自己保身している人だと考えます。

周囲の意見をそのまま受け入れ、失敗を自分の成長と考えない人。

傷つくことを恐れて生きようなど考えることは虫がよすぎます。

人生の傍観者になるか当事者になるかを選びましょう。

 

f:id:runbook:20200905074539j:plain

 

報告が遅い人

叱られるのが怖くて話すタイミングを逃してしまう。

こんな経験ある方いますよね。私もそういう時期がありました。

仕事というのはみんなが協力して期限までに終わらせるものです。

一人でも遅れるとみんなに迷惑がかかります。

そんな事も考えずに自分の都合だけで報告しない人がいます。

正直、報告を先延ばしにしても、伸ばすだけ損をするのは自分自身です。

仕事では待たせるほど相手の要求水準が高くなると覚えておきましょう。
6割程度でもできたら予定より早く提出してみましょう。

逆に修正箇所を教えてくれたり、仕事がスムーズに進むものですよ。

 

f:id:runbook:20200905074659j:plain

 

まとめ

頭の良さはただ勉強ができるとは違います。

思考法だけで人生の進む方向は変えられるはずです。

私もこの本では何個か当てはまる項目がありました。

まずは人生目標を決め、最短距離で進みましょう。

ではomameでした。

 

「いつも忙しい時間貧乏をやめる7つの方法」 レポート

f:id:runbook:20200827073549j:plain

 

時間リッチになるために工夫しよう

 

時間貧乏から脱出する方法

  1. ピークの波をかわす
  2. 時間をむしりとる人間関係の整理術
  3. 捨てるタイミングを見極めよう

 

 

 

  • 作者:山本憲明
  • 発売日: 2014/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

おはようございます。omameです。

今回は時間に関する本をご紹介いたします。

あなたが持っている最大の資源は時間です。

時間が自由自在に使えたらとても嬉しくなりませんか?
でも普通に会社員してたら自由な時間って少なくありませんか?

時間の使い方が上手い人は無駄な時間がありません。
時間の作り方を学んでみましょう。

 

ピークの波をかわす

人間の行動パターンはある程度決まっています。
例えば12時からランチを食べること。

12時にランチに食べに行くとめちゃくちゃ混んでいませんか?

移動も混んでいるし、混んでいて料理も来ない。

ランチの時間を少しずらせれば良いのです。

15分だけ早くして頂けば混んでいる時間を避けられます。

10分節約できれば、年間にすればすごい時間になります。

誰も動かないときに動くことが大切。

人と合わせる必要はありません。

昼休みにスマホを触らず勉強時間に充てることもできます。

小さな工夫を積み重ねてみましょう。

 

f:id:runbook:20200827073715j:plain

 

時間をむしりとる人間関係の整理術

友達が少ないのはかっこ悪いと思っている人はいませんか?

結論としてはとりあえずの友達ならいない方がいいです。
自分にとって価値のある人とだけ仲良くする。

その方が無駄なエネルギーを使わずに必要な時間だけに集中できます。

あと会社の飲み会の「2次会」には行かない。

本当に行きたくない限り参加しないようにしましょう。

さりげなく帰れば誰も帰るのを止めたりしません。

楽しい時間を過ごせず、何も収穫がない。
お金と時間の無駄だったとなれば後悔しか残りません。

 

f:id:runbook:20200827073824j:plain

 

捨てるタイミングを見極めよう

とことん頑張ることが正しいか?

ずーっと続けていても叶わない事があると思います。

諦めなければ必ず成功する。

でももし成功せずうまくいかなければ費やした時間は無駄になります。

もし目標や夢に向かって進むときに大事なことは

いつまで頑張るというリミットを決める事です。

無期限でするより1年以内で結果を出すと決めてするのでは
どちらが本気になるでしょう。

ダラダラするのは時間の浪費です。貴重な時間を大切にしましょう。

 

f:id:runbook:20200827073911j:plain

 

まとめ

時間は有限なものです。

決められた時間を上手に利用することができるか。

やりたいことをノートに書き出して達成していく。

過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。

ではomameでした。

 

試験に「合格する人」と「落ちる人」の習慣 レポート

f:id:runbook:20200824071503j:plain

 

 

忙しい人でも資格取得を目指そう

 

試験に合格するためには何が必要か?

  1. 仕事を暇にし勉強を優先しよう
  2. 長時間勉強せず短時間で集中しよう
  3. テキストを読まず過去問からしてみよう

 

試験に「合格する人」と「落ちる人」の習慣 (アスカビジネス)

試験に「合格する人」と「落ちる人」の習慣 (アスカビジネス)

  • 作者:山本憲明
  • 発売日: 2014/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

おはようございます。omameです。

今週の本はこちらです。

「試験に合格するために、全力を尽くせますか?」

私は全力で初めからできる人は読まなくて良いかも知れません。
この本は合格に向けての考え方や心構え、テクニックが紹介されています。

私もある程度の資格を取得しており、この本には納得させられました。
試験に合格し新しい未来を手に入れましょう。

 

仕事を暇にし勉強を優先しよう

まずは勉強に対する心構えからです。
勉強したくても仕事が忙しくて勉強する時間がない人はいませんか?

そういう方はまず仕事を忙しくならないように効率化してみましょう。

仕事の片手間では合格することはできません。

仕事を効率化して時間を確保しましょう。

だからといって時間を確保するためと仕事を辞めていはいけません。

仕事をしながら勉強時間を確保する方が生活費を維持することができます。

もし辞めたとしても勉強量は辞める前と変わらなかったりもします。

定時にしっかり終わらせることができるように効率化してみましょう。

 

f:id:runbook:20200824071802j:plain

 

長時間勉強せず短時間で集中しよう

皆さん勉強は長くすればするほど良いと思っていませんか?

結論としては短ければ短い方が良いです。
ただ時間をかけて勉強するだけでは意味がありません。

普段からダラダラ勉強しないという意識が必要です。

短時間しか勉強しないことで睡眠時間の確保にも繋がります。

勉強し続けるには体調管理も大事ですので短時間で全集中していきましょう。

 

f:id:runbook:20200824072622j:plain

 

テキストを読まず過去問からしてみよう

勉強する際にテキストで理解してから過去問に挑戦する人がいると思います。悪くはないのですが試験でどんな問題が出るのか過去問を参考にした方が良いと思います。

初めから問題が解けないのは当たり前です。

過去問をやってみて分からないところをテキストで確認する。

そちらの方が全体像をしっかり掴んだ上で勉強に取り組むことができます。

テキストは細部まで書いていますので、調べる材料として使えるので購入しておきましょう。

私もテキストを読んで、過去問を解くと
全然解けずに二度手間になってしまうことがありました。

過去問や参考書を購入する時はネットなどで検索して購入しましょう。

合格した人たちが使用したテキストは参考になります。

f:id:runbook:20200824071853j:plain

 

まとめ

試験に合格して取得するのみでは面白くありません。

その資格を利用してどのようなことができるのか。

合格したあとのビジョンを持って、試験に望みましょう。

モチベーションも変わってくるはずです。

ではomameでした。

 

『夢をかなえるゾウ』 CHAPTER2

f:id:runbook:20200818073117j:plain

 

一日仕事を頑張った自分を褒めてあげていますか?

 

夢、目標に向かって実行してみましょう

  1. 決めたことを続けるための環境を作る
  2. 身近にいる一番大切な人を喜ばせる
  3. 人気店に入り、人気の理由を観察する。

 

夢をかなえるゾウ1

夢をかなえるゾウ1

 

 

おはようございます。omameです。

前回の続きを紹介します。

一日、スマホを触らない日を作ることができますか?

現代人のほとんどがスマホを持っていると思います。
1日にどれくらいの時間使用していますか?

私は山奥に行くと電波が入らないので時々触らない日があります。
やめるのが無理なら環境から変えてみましょう。

 

決めたことを続けるための環境を作る。

例えば夢を叶えるためにテレビを見ないとしましょう。
でも少し勉強をして疲れたらテレビが見たくなりませんか?

さらに数日が経過すると恐らくテレビを付けている人が
いるのではないかと思います。

なぜテレビを付けてしまうのか?
それは「人間は意識を変えることができない」からです。

人間の意志は弱いので意識を変えようとしてもそれは逃げているのといっしょです。

自分が変われることに期待しているんです!

変わってもいないのに自分が変わった姿を想像してしまう。

もしテレビを見ないならテレビの電源を抜く。もしくはテレビを売ってしまう。

環境を変えることで決めたことを続けてみましょう。

 

f:id:runbook:20200820073312j:plain

 

身近にいる人を喜ばせる

家族や友人を大切にしていますか?

私はこの部分を読んでドキッとしました。

全然自分できてないやん、、、

会社の取引先やあまり関りがない人には気を遣っているのに
家族に気を遣えていない。

仕事から帰ってきたら疲れているので
仕事の愚痴や自分勝手なことばかりしてしまう。

これはまさしく私に言い聞かせているのだと思いました。

身近にいる人を喜ばせることが出来なければ
他人を喜ばせるなんて到底無理です。

皆さんも家族や友人を大切にしましょう。

 

f:id:runbook:20200820073422j:plain

 

人気店に入り、人気の理由を観察する

皆さんは買い物に行ったときにどんな事を考えていますか?
ここの料理が美味しいとかこの店の服は可愛いとか考えたりしますよね。

でも人が入るお店ってただそれだけなのでしょうか?

飲食店でいうとただ料理が美味しいだけじゃなくて
サービスや気配りが良かったりしませんか?

接客のマニュアルはあるかもしれませんが

働いている人がお客さんを喜ばせようとする気持ちが違います。

色々な工夫をして学ぶところがたくさんあります。
みんなと違う視点や発想を持って見ることが大事。

私も経営にチャレンジしてみたいなー。

良いとこだけでなく悪い所にも着目してみましょう。

 

runbook.hatenablog.com

 

まとめ

残りはこの本に書いている事を実践してみて感想を述べてみます。

他にも素晴らしい事がたくさん書いております。

是非、手に取ってみてみてください。

自分を変える為に行動して、経験していきましょう。

ではomameでした。

 

『夢をかなえるゾウ』 CHAPTER1

f:id:runbook:20200818073117j:plain

 

あなたは変わる覚悟ができていますか?

自分の考え方にしがみついている内は変われない

  1. 靴をみがく
  2. コンビニでお釣りを募金する
  3. まっすぐ帰宅する

 

夢をかなえるゾウ1

夢をかなえるゾウ1

 

 

おはようございます。omameです。

今回はこちらの本を紹介します。

平凡な日常から抜け出したくないですか?

この本は難しいことは書いていません。
分かりやすくどのような事をすれば成功に近づけるかを書いています。

ガネーシャの教えを守り1つずつ実行してみましょう

 

靴を磨く

皆さん自分の靴を磨いていますか?
靴なんて磨かなくてもと思われる方もいるかもしれません。

靴はいかなる時でも私たちを支えてくれていることを忘れてはいけません。

遊びの時でも仕事の時でも。
そんな靴に感謝をするのです。

道具を大切にすることは仕事を丁寧にすることにも繋がってくるはずです。

変わりたい人は是非実行すべきです!
やらない人はそれでも良いと思います。

成功しないための一番重要な要素は「人の言うことを聞かない」です。

本書の冒頭に書かれていたので抜粋しました。私も今日から靴を磨いて出かけてみます。

 

f:id:runbook:20200818073256j:plain

 

 

コンビニでお釣りを募金をする。

正直なことを言うと、私はコンビニで募金したことはありません。

何か恥ずかしいし、そのお金がしっかりと役に立っているのが分かりにくいからです。

しかし募金は誰かを喜ばせたり幸せにしていることは間違いありません。

人を喜ばせて幸せにした分だけお金は戻ってきます!

車が欲しいとか豪邸が欲しいとか自分の欲望だけで生きるより
世の中の人を喜ばせてみましょう。

まずは募金という小さなことから始めてみましょう。

自分自身を変えるきっかけになるはずです。

金額はいくらでも良いと思います。私もお釣りが出たときは勇気を振り絞って募金してみます。

 

f:id:runbook:20200818073525j:plain

 

 

まっすぐ帰宅する

皆さんはいつも何時ごろ帰宅していますか?

例えば飲みに誘われたとしましょう。

何もなければ断る理由なんてありませんよね。

私も迷わず行くと思います。

でもそれって断る理由がないこと自体が問題なのです!

まずは誘われる行為自体が受け身になっています。

もし自分のスケジュールをしっかり決めていれば自分から
空いている時間に誘った方が良いことになります。

次に目標や夢に対する計画を立ててないので誘いを断れないのです。

サラリーマンなら仕方ないと思っていますか?

それってあなたの貴重な時間を奪われているという捉え方もできます。

成功していくのに必要なのは「自由に使える一番大切な時間」です。

用事がなければ目標や夢に近づくためにもまっすぐ帰宅しましょう。

 

f:id:runbook:20200818073727j:plain

 

 

まとめ

他にもたくさん良い事が書かれていますが今回はこのくらいにしておきます。

トイレ掃除をする、食事を腹八分に抑えるなど、、

自分で変われないなら本を参考にするのは良いと思います。

自分ができる所から始めてみましょう。

ではomameでした。

 

『1063人の収入を60日で41%アップさせた目標達成する技術』 CHAPTER2

f:id:runbook:20200812082730j:plain

 

あなたの可能性を最大限に引き出す!

成功するために必要なこと

  1. 新しいレベルに行くためには新しい信念が必要
  2. 決断をし価値観とゴールを決める
  3. 状態をコントロールする

 

runbook.hatenablog.com

 

おはようございます。omameです。

前回の続きでこちらの本を紹介します。

毎日、最高の状態でで生きたくないですか?

最高のパフォーマンスは、最高の状態からしか生まれません。
最高の状態を維持するにはどうしたらいいか?

毎日の目標を決め、なぜやるのかを考え行動しましょう。

 

新しいレベルに行くためには新しい信念が必要

あなたには信念がありますか?信念とは物事についての確信の度合です。
私は足が速いと考えてみましょう。

その問いかけは事実ではないかも知れません。私の場合は単なる思い込みです。

でも「私はできる」と思っている人とできないと思っている人とでは
どちらが目標に近づくことができるでしょうか?

今まで考えたこともない人も新しいレベルに行くには、
新しい信念が必要だということです!

信念自体が正しいとか正しくないとかは考えてはなりません。

自分自身にポジティブな言葉をかけ
私はできると感じたときに人は行動するのです。

 

f:id:runbook:20200812083645j:plain

 

決断をし価値観とゴールを決める

「決断すれば、欲しいものを手に入れる道は常に開ける。」

ただしこの言葉は100%の決断ををした人だけに開かれる道のようです。

挑戦することを恐れていたり、怠けているならば、見つけることはできない、、、

欲しい結果を明確にして、絶対に勝つという感情を持ったとき
初めて次のステップに進めるのです。

決断なくして成功はありえないのです。

過去に何度失敗したとしても、諦めずに続けましょう。

同じジャンルでも良いですし、別のジャンルでも良いと思います。

過去の失敗と将来起きることは別のものです。
失敗をチャンスにすることが成功への第一歩となります。

もし決断しゴールを決めるなら根本的なところは変えてはなりません。
人生にとって一番重要なもの。

幸せになりたいとか、楽しく過ごしたいなど

そこがぶれてしまうと目的が定まらずブレブレの人生になってしまいます、、

目的を定めそれを忘れてはなりません。覚えているがゆえに、
その目的に伴った一番良い決断ができるのです!

 

f:id:runbook:20200812084340j:plain

 

状態をコントロールする

最後に最高の状態で毎日生きるための方法をご紹介いたします。

  • パワーアップクエスチョン
  • 成功のイメージング
  • インカーテーション

毎朝、自分を最高の状態に持って行くために素晴らしい質問をしましょう。

「人生において何を最も楽しんでいるのか?」

このような質問をして私も変われたのはポジティブな思考になれたということ。

一日の始まりである朝にすることをおススメします。

次は成功したいゴールを思い浮かべ成功したときのイメージを膨らませます。

とても良い気分になります。何度もイメージを繰り返して
その感情を体験しましょう。

次にインカーテーションですが自己暗示という意味のようです。

人生の目標はどんなものでもすでにそれを達成する力を私たちは持っているのです。

その能力を解き放たなければなりません。声にだして言ってみましょう。

「必要なものは、今すべて私の中にある」

これまでの学びを活かして「〇〇のために、私はどんなことでもする!」
〇の部分には感情的な理由を入れます。

月収100万円を得て、最高の自信を得るために、私はどんなことでもできる。

やるべきではなくどうしてもやるレベルの決断をしましょう。

 

目標達成する技術

目標達成する技術

 

 

まとめ

変化を恐れてはなりません。変化した方が良いのです。

変わらなかった時の痛みと、成功したときの喜びを感じることができるのは

目的を決断し、そこに向かって全力で努力した人のみです。

勝者になるために決してやめない選択をしましょう。

ではomameでした。

 

『1063人の収入を60日で41%アップさせた目標達成する技術』 CHAPTER1

f:id:runbook:20200809131725j:plain

 

 

どんな目標も達成できる「成功の心理学」

多くの人はやり方を知っていながら行動ができない。

 

  1. 人生の成功の80%は心理面にかかっている
  2. あなたの感情をマスターしよう!
  3. 一瞬で人生を変える!「質問」と「フォーカス」の力

 

目標達成する技術

目標達成する技術

 

 

 

おはようございます。omameです。

今週はこちらの本を紹介します。

がんばっても上手くいかない事ってありませんか?

本をたくさん読んでも情報をたくさん得ても成果が出ない。
頭の中で考えても答えがでないですよね、、

パワーを生み出す唯一のものは「行動」だけなのです。

知識を得るだけでなく行動してみましょう。

人生の成功の80%は心理面にかかっている

何事も行動しなければ結果を得られません。しかし心理面が安定していないと、
行動力を持続することは難しい!

この本で紹介しているのは哲学ではなくスキルなので
習得してしまえば誰であろうと関係ありません。

まず人間の本能として、痛みから遠ざかり、快楽を求める。

私たちの行動は全て快楽を得るか、もしくは痛みを避けるために行動しています。

確かにそうですよね。ストレスになることはしたくないし、
楽しいことは進んでしたくなる。

でも痛みがなければ今のままで嫌だという感情は生まれませんよね。
痛みも大事なんですね。

痛みを伴わせて、今すぐすべきことを、やらなければいけないことに変えていく。

そのために感情を自由自在にコントロールして行動を生み出す。

例えば月収100万円稼げるようになりたい。そして目標を達成し100万円を得る。

でも本当に欲しかったものは目標達成したときの喜びの感情や
周りからすごいねと言われる反応なのです。

自分自身を成長させたい、社会に貢献したいなど

求める感情が人々の行動を駆り立てるものになる。

 

f:id:runbook:20200809132024j:plain

 

 

あなたの感情をマスターしよう!

感情をマスターするには5つの分野を学ぶ必要があるようです。

  1. 感情
  2. 健康
  3. 人間関係
  4. お金
  5. 時間

1つ目の感情は自然に生まれるものではありません。自分自身の行動が
そうさせているのです。

2つ目の肉体はその行動を起こすだけのエネルギーがあるかということです。

3.4つ目の人間関係とお金は満ち足りていなければマイナスの感情を
招いてしまいます。

5つ目の時間は特に大事です。お金があろうと
行動する時間がなければ何もできません。

そして全ての分野を評価し、ゴールを特定してください。

本当に欲しいものは何か、何を達成したいか?具体的に書くことが大事です。

そして1分でも良いので行動しましょう。1分頑張ればもう1分という
気になるはずです!

やるべきことが分かっているのに行動を起こさないのは
今の状態が心地いいからです。

心地いい状態は、成長することと反対のこと。
ダラダラしている時って楽で心地いいですもんね。

やると決断したからには逃げ場を作らずに頑張ってみましょう。

 

f:id:runbook:20200809132221j:plain

 

 

一瞬で人生を変える!「質問」と「フォーカス」の力

「あなたは、自分がフォーカスしたものを得る。」

まずフォーカスってなんだと思いました。
英語では集中という意味のようです。

目標に向かってずっとフォーカス出来ればいいのですが

様々なことがそれを妨げてきます。テレビの誘惑や友人からのLINEなど。

フォーカスをコントロール出来れば、自由に感情をコントロールできます。

コントロールするためには自分自身に質問をしてみるのです。

昨日は何をしましたか?今、何に感謝にしているか?、誰に感謝しているか?

自問自答する機会ってあまりないですよね。考えないと出てこないです。

一番いい質問はこれだ。「どうしたら私の人生をもっと良くできるだろうか?」

私がこの本を読んで一番初めにした質問でした。

このままで良いと思う人は少ないと思います。

そして良いことも悪いこともポジティブに受け取り悪いことがあったとしても
そこから得られるものを考えましょう。

最悪の場面も考えるのは大事です。
行動するためにどんな出来事にも恐れずに挑戦しましょう。

 

runbook.hatenablog.com

 

まとめ

自分自身のことを深く知ることでどのような行動を取るべきか
変わってくるはずです。

正直、少しの時間なら確保することもできますよね。

私は5分でもあれば筋トレをしたりしています。

全力で努力し、今この瞬間に全力を尽くしましょう。

ではomameでした。

 

『もう「いい人」になるのはやめなさい!』 CHPTER2

f:id:runbook:20200804073031j:plain

 

 

 

いい人をやめる男は仕事ができる

図太く「いい男」になろう

 

  1. 身の程知らずになって人生のステージを上げよう
  2. 「いい人」の話はバカ丁寧でわかりにくい
  3. プラスαの収入に貪欲であれ

 

 

おはようございます。omameです。

前回に引き続きこの本を紹介します。

声の張りと人生の充実度は比例します。

会話中に「えっ?」と聞き返される人は声が委縮していますよ。
それではご紹介していきましょう。

身の程知らずになって人生のステージを上げよう

成功者の話を聞いたときにすごいなとか悪いことして儲けているのかな?

色々な考えがあると思いますがネガティブに考えた人は自分はできないと
勝手に線を引き自分の限界を決めている可能性が高いです。

成功した人もまだしていない人も結局は同じ人間です!

別に成功者と同じことで成功する必要はありません。

自分の得意分野で勝負すればいいのです。
前回の話で言えば身につけているスキルです!

一番最悪なのは挑戦しないこと。

そうならないためにまずは口癖を変えて、ポジティブな発言をしよう。
いい男は成功者からモチベーションをもらい、前に突き進む。

今からでもすぐに始めてみよう。

 

f:id:runbook:20200804073455j:plain

 

 

「いい人」の話はバカ丁寧でわかりにくい

人柄も良く、温厚なのに知らず知らずのうちにストレスを与えている人がいる。

話のリズムが悪く、話がバカ丁寧過ぎて、話が無駄に長いのである。

私も分かりやすく説明しようとして話が長くなることが良くあります。

大人になればなるほど他人が注意しづらくなる。

頭脳明晰と思われたくて難しい言葉を並べてしまう。
もし会話を楽しんでもらうなら

難しいことを短くて分かりやすい言葉で説明できる人になろう!

いい男は短い言葉で、シンプルに説明できる。

f:id:runbook:20200804073308j:plain

 

プラスαの収入に貪欲であれ

節約しなくちゃと今の稼ぎでの中で生活しようとする人がいる。

その心がけは大事かもしれないがよりよく生きるには
出を削るだけでなく入りを増やす努力が必要である。

なぜ入りを増やさなければならないのか?

それはより良い人生を送るためには少しでもお金があった方が良いからだ。

私も出を削減しようとばかり考えていましたが、入りを増やすこととは考えませんでした。

会社の給料の中でやっていくのが当たり前だと思っていたからです。

でもそれって今ある収入の現状維持に勤め、その給料の中で我慢しながら人生を送ることになってしまう。

最初の一歩を踏み出し、稼ぐためにプラスアルファの努力に挑戦する。

好きな分野であれば成長は早いので、副業では好きなことをしてみよう!

 

runbook.hatenablog.com

 

まとめ

この本は自分を高めてくれる本です。

もっとたくさん良いことが書いていますので是非読んでください!

皆さんもいい男になりたくなるはずです。

現状で満足せずより良い人生を送りましょう。

ではomameでした。

『もう「いい人」になるのはやめなさい!』 CHAPTER1

f:id:runbook:20200801150849j:plain

 

 

いい人を演じて損をしたことはありませんか?

他人の目など気にせず、いい意味で「自分本位な生き方」をしよう。

 

  1. いい人を抜け出せば自分自身が好きになる。
  2. 小さな安定を捨て、これからの人生を「快適に生きる方法」
  3. テンションの上がらないことにパワーを使わない

 

 

おはようございます。omameです。

この本を読んで感じたことを良いとこだけご紹介いたします。

本来の自分を取り戻し、「いい人」を抜け出した人はみな
仕事、人生、恋愛の全てが上手く回りだす。

信じるか信じないかはあなた次第です。
それではご紹介していきましょう。

いい人を抜け出せば自分自身が好きになる。

いい人は年齢相応の精神を持ち、いずれ特徴のないオヤジになってしまいます。

例えば30、40代になってゴルフを始め、平日は仕事終わりに
居酒屋で飲んで休日はゴロゴロ。

このライフスタイルでは「どこにでもいる人」として終わってしまいます。

もっとワクワクする夢を膨らませ自分らしい人生を謳歌しませんか?

例えば友達と共同で副業運営したりチームを作ったり、
独自で将来の独立を目指したり。

「自分を好きになれない人生」を過ごすだけは避けてほしい。

とても素晴らしい言葉です。私も30代に差し掛かっていますので
好きになれる人生を送れているか考えさせられました。
毎日ブログを更新することを目標に頑張りたいと思います。

大人だからと夢を諦めずに進みましょう!

 

f:id:runbook:20200801151656j:plain

 

小さな安定を捨て、これからの人生を「快適に生きる方法」

1つの会社に骨をうずめるつもりで働く。

昔はそれが美徳とされていましたが今は少し変化しました。。

賢く転職したり独立してステップアップするのが当たり前の時代になりました。

会社での小さな安定と職場での混沌としたしがらみを宝物のように扱う。

現状維持の為に「しっくりこない仕事」や「ストレス満点の人間関係」に
身を投じ続ける。そんな人生じゃつまらないですよね。

会社に忠誠を尽くすことよりも、自分のキャリアを磨くことに視点を置こう!

そうすることで人生が快適になり社会に貢献することができる。

私も会社勤めですが心に刺さりました。現状維持ではつまらない気がします。

副業が本業になる人もいるようなのですぐに実行できなくても
少しずつ変化していくのもありだと思います。

自分の中にあるスキルやキャリアを紙に書き出して見つめなおしてみましょう。

 

f:id:runbook:20200801151813j:plain

 

テンションの上がらないことにパワーを使わない

気が進まない事にパワーを使っていませんか?例えば上司との付き合い酒などです、、

飲むのが好きな人はいいかも知れません。
でもそれって人生をより良くするために必要ですか?

ここで書かれていたのはウェブ制作を行う方が早起きして仕事を終わらせており

クライアントが仕上がりを待たずに仕事を始めることができているということです。

私も早起きを実践しています。早朝のロケットスタートが生きることに対して

真剣な姿勢が身につき信頼の定期預金を可能にするのであります。

夜に無駄なパワーを使わず朝に有意義なことをして過ごしてみませんか?

 

runbook.hatenablog.com

 

まとめ

この本の一部を読んだ感想です。

このままでは人生を謳歌できないことに気が付かされました。

皆さんも今までのルーティンと違う行動を取ってみましょう。

全力で人生に向き合おう!

ではomameでした。

ランニングを始める時に必要なものは?

f:id:runbook:20200726070252j:plain

 

 

 

買って良かったアイテムをご紹介

必須アイテム

  1. ランニングウェア
  2. ランニングシューズ
  3. キャップ

 

おはようございます。omameです。

ランニングを楽しむために必要なものをご紹介します。

楽しいランニング中に走りにくかったりケガをしては
長く走り続けることは不可能です。

最低限必要なものを買い揃えて始めるのが良いと思います。
それでは紹介していきましょう。

ランニングウェア

皆さん走るときはどんな服装で走っていますか?

恐らく自分が持っている運動用の服で走り始めるのではないでしょうか?

確かにランニングを始めたばかりの方は良いと思います。走るのに慣れてきたらランニング用のウェアを購入してみましょう。

走りやすさに特化した素材や構造になっているのでウェアだけで結構変わってくるものですよ。

私が使用しているナイキのウェアは少し短いので恥ずかしかったりしますけど走りやすいです。

 

 

通気性が良く速乾性に優れているので蒸れにくくなります。

長距離を走るのであれば汗もたくさん出ますのでおススメです。それとデザインがオシャレで可愛いモノが多いです。

ランニングシューズ

走ってて一番大事だと思っております。

足が痛くなったら走るのって楽しくなくなりますよね。

個人的にはナイキのシューズかミズノがおススメです。

 

 

ランニングシューズは軽量/クッション性/デザイン性/通気性に優れております。

オシャレな方も色々なデザインがあるので選ぶのが大変かもしれません。

ケガをしないためにデザインだけでなく足の形に合ったものを購入しましょう。

キャップ

夏の時期に必要なものです。熱中症になったら大変です。

熱中症を防ぐだけでなく、紫外線・日焼けを防いでくれますよ。

 

 

ただキャップを被ったら、頭が蒸れて暑いと思われる方もいると思います。

むしろ汗をかいたときに汗が目に入るのを防いでくれますし
無駄な動作をしないので体力を温存にもつながります!

帽子を被ることでコーデの一部となりオシャレに走れるし、少々の雨でも走るときに気になりません。

給水速乾性がある素材のキャップを選びましょう。

f:id:runbook:20200726070610j:plain

 

まとめ

楽しく走るために必要なものをご紹介しました。

長く続けるためにはケガをしないのも重要なポイントです。

形から入るのはステキなことだと思います!

ランニング頑張っていきましょう!

ではomameでした。

35歳までに知っておきたい最幸の働き方

f:id:runbook:20200719124258j:plain

 

 

働き方について考えよう

最幸の働き方とは

  • 仕事を楽しむもの
  • 得意なことに専念する
  • 人のため、社会のために働く

 

35歳までに知っておきたい最幸の働き方

35歳までに知っておきたい最幸の働き方

 

 

おはようございます。omameです。
今週の本について語ります。
私はまだ35歳まで時間があります。35歳になる前にこの本に出会えて本当に良かった。

働き方に悩んでいる方やどういった考え方、行動をすれば自分らしく生きられるのか
それでは紹介していきましょう。

仕事は楽しむもの

みなさん仕事を楽しんでいますか?私は完全にボーアウト状態です。することがなくて何をしたらいいか分からない様な状態です。

仕事で活路が見つけられないのもありブログを始めました。少しでも誰かの役に立ちたいという想い。凄くブログ楽しいです。

仕事がつらいって人は多いと思います。仕事は楽しくないから仕事っていうんだ!みたいな、、、でもそんなんじゃ人生楽しくない!

仕事は1日の3分の1も占めています。この時間を楽しく出来たら人生は極楽になります。仕事が義務なら人生は地獄です。

大企業に勤めていて給料が高いと良く見えますが、それは外的な動機付けでしかありません。

私たちを動かすのは、やりがいを感じたい、社会的に貢献したいといった内発的な動機付けです。

内的動機付けから始めるには自分の意識も大事になります。つらい仕事やつまらない仕事だと決めつけていれば変われません。 その仕事をどうすれば楽しくなるか考えて行動すれば、変わっていくのはないでしょうか?

f:id:runbook:20200719124316j:plain

 

得意なことに専念する。

言われたことを器用にこなす人材。会社のために働く。素晴らしいと思います。

それも大事ですが、自分の得意な職種やスキルを重視する仕事を目指してはどうでしょうか?

例えばフリーランスで働くこと。会社で働くことは給料は安定していますし、終身雇用など福利厚生もあります。
でも解雇された時に外で通用するスキルを持ち合わせていますか?
会社内での評価は社内評価です。目指したいのは社会全体で役に立つかどうか。創造性や自立性が強く求められる時代でもあります。

生活の糧を得るだけでなく、自分の能力を発揮したり、成長できる場を与えられるような場所で働ける場所を探してみましょう。

好きなことと得意なことは別物なので気を付けよう。得意なことを見つけるには色んな仕事に挑戦してみるのも手です。

 

runbook.hatenablog.com

 

人のために社会のために働く。

自分のためだけに働いて頑張ることができますか?
私は結婚するまでは自分のために、結婚してからは家族のために頑張っていました。

どんな仕事にも誰かの為に問題を解決しているといえる側面があります。

誰かの為に働くから力が出ますし、自分だけの利益より、みんなの利益を考える働き方が自分自身の価値を高めます。

一人の力だけでできることは知れています。人と人との絆を大切にして、誰かの幸せのために仕事をする。
自分のためというようなちっぽな動機では、困難がきた時に逃げ腰になってしまいます。

身につけたスキルや知力を、人のために還元することによって、他人を幸せにすれば自分も幸せに慣れます。
相手を蹴落とすのはなく仲間と協力したり公平に分け合うことで  人生に生きがいを見つけていきましょう。

f:id:runbook:20200719124336j:plain

 

 

まとめ

この本はとても読みやすく文字数も丁度良いのでおススメです。

出世やお金の為に働くより人のため、社会のためにに働く!

心に響きました。これからも良書を紹介して良ければと思います。

わたしの役に立ちたいことも紹介できたらと思います。

読書頑張っていきましょう!

ではomameでした。